JRタワーホテル日航札幌は札幌駅に隣接していて大変便利です。ホテルとしての格式も高いようで接客も良好でした。笑顔を絶やさずネズミーランドいえ、ディズニーランドのスタッフを思い出しました。29階の30号室に通されましたが、ホテル内のレストランで食事をするのはためらわれ(貧乏人ですからね)外に食事にでかけました。 1階に下りると美しいおねえさんが「おでかけですか?」と声をかけてくれました。「魚が美味いところは」と問えば、すぐ目の前を指差して「あの赤い看板の店が評判でございます」さようでございますかと、いそいそ向かえば長蛇の列、30人は並んでいるでしょうか。 田舎者はこうなるとまるで駄目です。すぐさま諦めて、その隣の青い看板の店に飛び込みました。「飲み放題」でしたが、魚はイマイチです。聞いたこともない名前の魚が刺身で現れましたが、おいしかったのはサンマだけでしたね。北海道はカニ!といわれますけど、あの面倒臭さは二人とも苦手なのです。 思う存分飲んだのに「飲み放題」のおかげで格安料金でした。コンビニに寄ってビールとツマミを買い、部屋で再度宴会。なんかいつもとあまり変わらないじゃないですか。 明日の出発は早いそうで、ホテルに帰る途中に旭川までの切符を購入。4840円だったそうです。 |
<< 前記事(2009/09/08) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/10) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
NAGAさん |
shuttle 2009/09/09 21:24 |
思う存分飲んでも出発の早い明日の切符は忘れない。 |
あわぞう 2009/09/10 08:40 |
考えることはみな同じですね〜 |
Dorian 2009/09/10 13:44 |
shuttleさん。「飲み放題」というのは曲者です。ビールは問題ないのですが、ジョッキが小さい。焼酎類は薄め過ぎで水を飲んでいるようなものです。ビール2杯と焼酎割りのあとは日本酒にしました。小ぶりの燗は8勺入るかどうかですけど、まともなアルコールという感じです。十分モトはとってるんですけどね。 |
NAGA 2009/09/10 14:45 |
あわぞうさん。分担が決まっていたわけではありませんが、出したければ出してくれていいんだよという程度です。案外、金離れは良かったですね、あわぞうさんほどの蓄えはないと思いますけど。 |
NAGA 2009/09/10 14:54 |
Dorianさん。京都の王将ラーメンは格別美味しかったのではありませんか。朝食は35階のレストランでバイキングでした。夫は和食、私は小さなパン3個とハム、サラダなどをいただきましたが、やはり牛乳がおいしかったですね。濃厚で甘味が強いように感じました。 |
NAGA 2009/09/10 15:00 |
<< 前記事(2009/09/08) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/10) >> |