迷走台風15号は「浜松市付近」に上陸したと伝えられましたけど、本当のところは当地に上陸したのだと確信しております。と申しますのも、今まで経験したこともない暴風で、屋根がそっくり飛んで行ってしまった家も多く見られます。我が家も屋根がめくれて、板金屋に電話したのですが、200軒以上の依頼があって、早くても1か月先になるといわれました。 とりあえず応急処置をしてくれるはずでしたが、一向に来る気配はないので、夫が屋根に上がることになりました。脚立を伸ばして使う梯子は、恐ろしいような年代物で、さびが浮き、今にも折れそうですけど、日に日にめくれがひどくなり、断熱材と思われる物体もモコモコと顔を出して来ましたので、もう待っている場合ではありません。 息子も「工事用車両」で応援に来てくれました。めくれ上がった部分を押し込んで釘を打ち押さえつけましたが、いつまでもちますか心配です。砂を詰めた土嚢袋も用意しましたが(そりかえりを抑えるために)、屋根から滑り落ちそうでやめました。 このところ災難続きで、パソコンは壊れ、システムバスは給湯を止めなくなりました。手動で止めないと満杯になってもまだ湯水を出しています。そんな状態ですけど、とりあえず元気です。皆さまも、どうぞお気をつけください。それからパソコンは急な臨終で、すべてのデータが消えました。お友達のブログなどは、わずかな記憶を頼りに検索して探し当てるしかありません。警察はデータを復元するようですけど、お金がかかるのかしら。 |
<< 前記事(2011/09/23) | ブログのトップへ | 後記事(2011/10/01) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
NAGAさん いろいろ大変ですね。踏ん張ってください。 |
あわぞう 2011/09/24 19:33 |
NAGAさん |
shuttle 2011/09/24 21:37 |
屋根がめくれた、って大変な風だったのですね。 |
汐美 2011/09/25 10:39 |
NAGAさん |
sdaru 2011/09/25 11:17 |
NAGAさん ちょっとお邪魔します。 |
あわぞう 2011/09/26 08:37 |
あわぞうさん。数年前まではこまめにメモリーに保存していたのですが、だんだん面倒になって怠っていました。住所録は年賀状がありますから。なんとかなりますが、問題はメールアドレスですね。最近はもっぱら携帯のメールを使っていたのも一因です。 |
NAGA 2011/09/26 14:56 |
shuttleさん、ご心配いただきまして恐縮です。 |
NAGA 2011/09/26 15:01 |
汐美ちゃん、ご無沙汰でした。お見舞いありがとうございます。 |
NAGA 2011/09/26 15:12 |
sdaruさん、ご心配をおかけしております。 |
NAGA 2011/09/26 15:22 |
<< 前記事(2011/09/23) | ブログのトップへ | 後記事(2011/10/01) >> |